京都へICOCA

そういえば 京都、行ってきました。



旅行先: 京都府
日程: 11月24日(土)〜25日(日)

秋の行楽シーズンで、世間は三連休という大混雑が予想された中、僕は旅立ちました。今回は現地にいた同期と一緒に回ったのですが・・・僕ばかり待たされることが多くて嫌になりましたし、時間を無駄にしました。やっぱり一人が気楽で良いし、一緒に行くなら時間を守る人が良いですね。

さて、気分が悪くなる話はこれくらいにして、今回の旅を振り返りたいと思います。

【1日目】
朝早く出発!という訳ではなく、11時頃出発しました。同期が14時頃からなら大丈夫ということだったので、スカスカの新幹線に乗って旅はスタートしました。
宿泊のホテルが決まらず乗車したのですが、移動中にスマートフォンを駆使してなんとか予約できました。この時期のホテルはどこも混んでいますし、しっかり前々から予約することをオススメします。って誰でも分かることですね。
新幹線の中では同年代と思われる女性3人がべちゃくちゃ下品な話をしていたので嫌気が差しました。

京都に着いたのですが、待てども待てども同期が現れなかったので、持ち込んだSuicaが私鉄では使えないということだったので、まずはICOCAを購入し、東寺へ行きました。
五重塔を見るためだけに800円!高いですねぇ。




800円の価値はありませんでした。
右の写真に至っては800円のエリア外です。

一人で東寺観光をしていると、同期から連絡があったので嵐山へ向かいました。
嵐山駅は京都市中心部へ向かう客でごった返していました。




日も暮れていたのでとりあえず有名な橋と山を一緒に写した訳ですが、昼間ならもっと良い写真になったのでしょうか?

嵐山では特に何もせず、今回の旅行のメインイベントである紅葉のライトアップへ向かいました。場所は清水寺です。清水寺と言えば誰もが行く観光地で、僕も修学旅行で"昼間"の清水寺へ行きました。昼間に行くことはあっても夜に行くことはなかなかないだろうと思い、今回のライトアップは清水寺に決めた訳です。
当然、参道から人ヒトひと・・・人しかいません。薄着だった僕は人混みに紛れて暖かかったのですが、お目当てのスポットへは1時間以上待ちました。




でも、待った甲斐がありました。


【2日目】
目的地は決まっていました。まずは東福寺です。
行きつけの美容院の方にオススメされたのがきっかけという単純な理由です。




左の写真を撮るために人混みをかき分けて行ったのですが、かき分けていく程の価値があったのかは微妙です。満員電車よりもひどかったと思います(東京の朝のラッシュを知りませんが)。

東福寺から南に行くと光明院があります。
ここはとある方がオススメと言っていたので行きました。




逆光だったため決して撮影環境が良いとは言えませんが、縁側がとても暖かく気持ちの良いところでした。

そして、最後の観光地は伏見稲荷大社です。
ここは前々から行きたいと思っていた場所で、今回のルートともベストマッチしていました(東福寺→"南下"→光明院→"南下"→伏見稲荷大社)。
赤い鳥居を眺めながら&撮影のタイミングを伺いながら伏見稲荷大社を一周したのですが、頂上には・・・!!ご自身の目でお確かめください。




右の写真が唯一、連続した鳥居の中から紅葉を感じることができたものになります。伏見稲荷大社はあえて秋に行くようなところではないですね。


とまぁ、今回の京都旅行は以上になります。
京都へ行くのは修学旅行以来、人生二度目だったので有名所へ行きました。しかし、秋の京都があんなに混んでいるとは・・・次に行くなら桜の季節が良いですね。その時期もまた混雑しているでしょうが、今回ほどではないと願っています。

コメント